肩こりでしびれの症状が出ることも
肩こりは肩の周辺が凝ったり貼ったりするような感覚をともなうものですが、肩こりの症状としてしびれが出てくることもあります。
しびれの感じ方には個人差があり、電気が走ったようなしびれを感じる方もいれば、正座の後のようなしびれを感じる方もいます。
重度の場合、鉛筆で文字を書くような日常動作さえ難しくなることもあります。
頚椎椎間板ヘルニア
頚椎椎間板ヘルニアは椎間板ヘルニアの一種であり、頚椎を構成する椎骨の間にある椎間板がなんらかの負荷や衝撃を受けて飛び出してしまっている状態のことです。
椎間板が突出すると背骨の中心にある脊髄が刺激されます。
脊髄には脳と腕や脚を繋ぎ、体を動かすために必要となる部位です。
脊髄が刺激されることにより、凝り、貼り、痛み、痺れといった症状が全身に現れます。
首の近くに位置している頚椎の椎間板ヘルニアでも下半身に症状が現れることもあります。
椎間板ヘルニアでは、脊髄が直接刺激される場合、脊髄から伸びている神経根が刺激される場合で症状の出方かかわってきます。
前者においては首や肩に凝りが生じ、腕や下半身に痛みや痺れが発生します。
また、排尿障害が出ることもあります。後者においては首や肩に凝りが生じ、肩から指にかけて痺れが生じます。
また、首を後ろに傾けると首の付け根、肩甲骨、指先などが痛むのが特徴です。
変形性頚椎症
変形性頚椎症は加齢や激しい運動などにより、頚椎が変性してしまう状態のことです。
変形性頚椎症になると頚部が安定性を失ってしまい、レントゲン撮影をすると椎骨に棘状の突起ができているのを確認することができます。
この棘状の突起の大きさや位置により、変形性頚椎症によって発生する症状およびその頻度や程度は変わってきます。
変形性頚椎症であっても、運が良ければなにも症状が出てこないということもあります。
変形性頚椎症の症状は首や肩の凝りの他、手や腕のしびれや痛み、頭痛、眩暈、耳鳴り、歩行困難、排尿障害などが代表的です。
後縦靭帯骨化症
後縦靭帯は首の骨に沿って縦に走る部位であり、頚椎を支持する役割などを担っています。
後縦靭帯はなんらかの理由で骨のように硬くなり、脊髄や神経婚を刺激してしまうことがあります。
これが後縦靭帯骨化症です。後縦靭帯骨化症においても首や肩の凝りに合わせて、全身のさまざまな部位に痛みやしびれの症状が現れます。
しびれをともなう肩こりは要注意
しびれをともなう肩こりの原因はさまざまですが、可能性として高いのが頚椎の異常です。
頚椎は人間の身体機能を維持する上でとても重要な部位なので、肩こりとしびれが同時に起きるようであればすぐに専門医の診察を受けた方がいいでしょう。